本日 22 人 - 昨日 101 人 - 累計 118603 人

雇用調整助成金 (厚生労働省/都道府県労働局/ハローワーク) (1)

大切なお知らせ~~~
雇用調整助成金申請手続きにおいて、実施計画届が不要になりました。
ただし、その他の書類は必要になりますのでご注意下さい。
また、支給申請について、提出書類が緩和されたので、
雇用調整助成金 (厚生労働省/都道府県労働局/ハローワーク) (5)最新情報を
ご確認下さい。


雇用調整助成金の申請手続きは正直かなり大変。
なので社労士さんなどを頼む方がほとんどのようです。
ハローワークの手続き申請の順番待ちの受付には、
労務士さんの名前がずらり!!!

えっ、先日までは一般の方々、結構沢山いらっしゃいましたが、
皆さん、ついにギブアップされたんでしょうか・・・?
うちは小さい企業なのでとにかく「私」が担当するしかない。絵文字
というわけで、日々パソコンや帳面と向かい合い、
役所巡りの忙しい日々。
この自粛休業のさなか、私はクタクタになるまで働きづめです。笑
やってみてわかったのですが、
TVなどでも言われるとおり、本当に大変な手続き。
異常な申請書類の量や項目に恐怖さえ感じる。
払う気ある? と聞きたい。

さらにいうと、

ハローワークで受け付けて

県かどっかで審査して

不足があれば再度調査協力を行い

審査がとおって、そのころまだこの適用制度が残っていれば

多分・・・
やっともらえるかもしれない。

という話。

まず最初にハローワークに相談に行くと、
「計画届」の提出の説明を受けた。
たたき台を作って、確認に行くと、
「申請書類」の提出の説明を受けた。
最初そんなこと言ってなかったやん。と思いました。
つまり、提出期限ギリギリに行ってたら、多分間に合わないということです。

計画と申請を合わせると以下の書類が全部いる。
そして、シフト制など、就業時間が不規則な場合には、
過去の1年分のシフト表の提出も求められるもよう。
「でも、もしかしたら制度が簡略化されて、
計画届とか、いらなくなるかもしれないけど・・・」窓口談


じゃあ、最初からそうしてほしいけど。(´;ω;`)

とにかく用意すべき書類は以下のとおり。
注意すべき点は「雇用保険」が認められている人用と、
「雇用保険対象外」の人用の二種類がいることです。
そして、初回と二回目以降が違うということ。
今回は初回の手続きになります。
また、教育訓練の実施は今回は記載しません。

計画届「雇用保険適用者」
-雇用調整実施事業所の活動状況に関する申請書
(新型コロナウイルス感染症関係)様式第4号
-生産月報もしくは月次損益計算書もしくは総勘定元帳 売上勘定の写し
(届出日の属する月の前月と、前年同期の月の生産高を両方確認できるもの)
-休業協定書(写し)
-労働者代表選任書と委任状
(労働組合がある場合は組合員数を証明する書類)
-休業等実施計画(変更届)様式第一号(1) ※不要に変更

計画届「雇用保険対象外者」
-雇用調整実施事業所の活動状況に関する申請書
(新型コロナウイルス感染症関係)様式第1号(2)
-生産月報もしくは月次損益計算書もしくは総勘定元帳 売上勘定の写し
(届出日の属する月の前月と、前年同期の月の生産高を両方確認できるもの)
-休業協定書(写し)
-労働者代表選任書と委任状
(労働組合がある場合は組合員数を証明する書類)
-該当者の雇用契約書もしくは労働条件通知書(写し)
-休業等実施計画(変更届)様式第一号(1) ※不要に変更

※~※ (5)最新情報を確認
支給申請「雇用保険適用者」
-雇用調整助成金(休業等)支給申請書 様式特第7号
-雇用調整助成金助成額算定書 様式特第8号
-休業・教育訓練 実績一覧表 様式特第9号
-【判定基礎期間中に4月1日をまたぐ場合】
 雇用調整助成金(休業等)支給申請書 様式特第10号
-【判定基礎期間中に4月1日をまたぐ場合】
 休業・教育訓練 実績一覧表 様式特第12号
-就業規則、賃金規定(それぞれ写し)
ない場合には、所定労働時間等届出書(参考様式14号)または
労働条件通知書
-【変形労働時間制を導入している場合】
 変形労働時間制に関する協定届(写し)
-支給要件確認申立書 様式特第6号
-休業協定書(写し)
-賃金台帳(写し)
-出勤簿等(写し)
-【県外の労働組合に委託している場合】
 労働保険料算定基礎額賃金等の報告(写し)
 労働保険納入通知書(写し)
労働保険料領収書(写し)
-年間所定労働日数が確認できる書類
 ※助成額算定書に記載した労働保険概算
 ※確定保険料申告書に対応する就業規則、年間休日カレンダーや年間のシフト表等

支給申請「雇用保険対象外者」
-緊急雇用安定助成金(休業申請書) 様式第2号(1)
-緊急雇用安定助成金助成額算定書 様式第2号(2)
-休業計画・実績一覧表 様式第1号(3)、様式第2号(3)
-支給要件確認申立書(緊急雇用安定助成金) 様式第3号
-休業協定書(写し)
-賃金台帳(写し)
-出勤簿等(写し)
-シフト制・交代制または変形労働時間制の場合にはシフト表等※


これをそれぞれ各2部です。

どうですか、すごい量ですね。
逆に、これでもか、と完璧に揃えていけば、文句はなかろう。
とは思うものの、
正直、気が滅入るほどです。

そんなことを考えていたら、今日の総理の会見で、
もらえなかった人に直接払う制度を新しく定めると・・・。
しかし、既に4月の給与で休業手当を支給してしまいました方としましては、
 ですけどぉ。

次から次へと変更の嵐、まあ、困ったものです。

旦那さんには
「お前の時間がもったいないから、もう業者に頼んじまえ!」
父からは
「手続きが面倒ならいらん。どうせちょっとしかもらえんよ。」
と言われ、複雑な気持ちになります。

で、悔しいのでやることにします。笑

(2)に続く~